#12 【雑談回】エンジニア向けオンライン英会話サービス

Abstract

英語力底辺レベルな小杉が最近始めたオンライン英会話サービスについて話したよ。

Date
2020-05-17 01:01

宣伝

2020/05/22(金)の深夜に クラウドに関するオンラインもくもく会をやってみます。
興味ある方いたらご参加お願いします。

話したこと

前提

英語力底辺レベルな私(小杉)が最近オンラインの英会話レッスンサービスを受けている。

そもそもなんで英会話を勉強しようと思っているか。

  • 英語ではITの特に技術系podcastがたくさん配信されている。
    クラウド系、OSS、プログラミング言語、特定の技術領域(サーバレスとか)など、垂涎ものの番組がてんこ盛り。
    これをどうにかして聴きたい…
  • 英語で会話できるようになれば、自社で働いている日本人以外の社員と意思疎通が取りやすくなる。
    (ほとんどの外国人は日本語より英語が得意)

前者のpodcast聴く目的がほとんど。
なので極端に言えば全く喋れなくても、リスニングが出来れば良いのだが
多分しゃべれないと聞き取れないと思っているので英会話を頑張ろうと思っている。

私が英会話レッスンに求める条件は以下。

  • 毎日コツコツ続けられて、コスパがいいこと。(=必然的にオンライン英会話になる)
  • ビジネス向け、できればITに特化した英会話を学べること。

普通のオンライン英会話

探せば山のようにある。

価格.comのオンライン英会話比較ページで、人気順に無料体験をやっていけば2, 3ヶ月もちそう。

私は NativeCampDMM英会話を体験してみた。

ネイティブキャンプ

  • メリット
    • 直前で講師を選んで受講できる。
    • 講師陣が豊富でフィリピン以外も選べる。
      • フィリピンが悪いわけではない。むしろ丁寧でキレイな発音の方が多い印象。
        ただ個人的にアフリカの方の陽気さは面白かった。
        そういう色んな国籍の方と触れ合える、という意味でメリットとした。
    • 24時間受講可能
  • デメリット
    • 教材がたくさんあって選び方がよく分からなかった。
    • 講師の質がバラバラ(オンライン英会話全般に言えそうなのでネイティブキャンプが、ってわけではない)

DMM英会話

  • メリット
    • クレジット登録無しでトライアルを始められる。
    • 教材がよさそう。
      • 特にニュースを教材とする デイリーニュースは楽しそう。
      • 他の教材も丁寧で、発音確認しながらできたり、ボキャブラリー増やしたりしやすそう。 iKnow!というアプリと 連携してるっぽい。
    • 24時間受講可能
  • デメリット
    • 直前で受講できない。(遅くても30分くらい前に予約が必要)
    • DMMサービス全般とアカウントが紐付いててなんか嫌。

所感

オンライン英会話は、既にある程度英語力が備わっている人には向いていると思うが
英語力ド底辺の私には辛かった…

そもそもちょっとの会話もままならない私としては
もっと語彙を増やす必要があると感じたため、他のサービスに手を付けることにした。

また、ITに特化しているわけではないので、そのあたりを重点的にできる教材も欲しかった。

HiNative Trek

HiNative Trek

たまたま見つけたサービス。 HiNative Trek

数多ある英語教育サービスの中では、ちょっと変わった内容になっている。
特徴としては以下。

  • 「英会話」ではない。
    平日1日1回送られてくる英語の課題(英作文、英訳、要約、音声提出など)をこなしていく。
  • 専任の講師が1人つき、課題の添削 + 音声の読み上げを返してくれる。(赤ペン先生みたいなもの)
  • チャット形式で各課題について質問できる。(3回まで、とされているがシステム的に制限されているわけではなく、多分講師の裁量)
  • 「ビジネスコース」と「ITコース」がある。
  • 講師はアメリカ人。
  • Lang-8という日本のスタートアップが運営している。

料金体系は ここで見れる。超絶シンプル。
メリット・デメリットもまとめられてる。

  • ¥9,800/月(月額プラン。年一括払いだと¥8,167/月 換算)
  • 月途中で始めても問題なし(その日から1ヶ月単位で更新される)

このサービスが期待していた以上に良かった。(個人的に合っていた)

  • 1日1回、ちょっとした課題をこなしてくという分量がちょうど良かった。
    • 課題が届くのが平日オンリーというのも無理がなく良い。
  • 広く浅く学習するより、少ない分量を繰り返し復習することで少しずつ語彙を増やしていけている気がする。
  • 提出した英文や発音に関して、細かく指導してくれる。
  • ITに特化しているというのも良い。

デメリットとしては、ちと高いかも…?
無料体験も無いので、少し最初のハードルが高い気がする。
ただ、1日1課題をこなしていくというサービス設計が
ずぼらな私には素晴らしくマッチしていたので、そういう人にはオススメできる。
1ヶ月で解約も簡単にできるので、財布に余裕があればとりあえず始めてみても良いと思う。

English Central

English Central

これもたまたま見つけた。 English Central

  • 字幕付き動画がめちゃくちゃあって、それらを教材として勉強していく。
    • 各動画コンテンツに対して、リスニング、単語、発音練習ができる。
    • 動画視聴だけなら無料でできる。
  • コンテンツの内容をこなしていくとポイントが貯まっていって、そのポイントでオンライン英会話も受けられる。
    • オンライン英会話では、動画をピックアップしてそれに関する内容を会話する。
  • ITに関する動画が豊富で、動画を見るだけでも結構おもろい。
    • ネイティブがガンガンしゃべる動画が多いので、結構聞き取れないが…
  • 普通の発音や表現練習の動画もあるので、まずはその辺を使うと良さそう。

HiNative Trekを体験してみて、シャドーイングがかなり効果テキメンなことが分かってきた。
English CentralはそれがやりやすいUIになってる。(動画視聴中で繰り返しシャドーイングできる、音声認識でのチェック機能がある、など)

これに加えてオンライン英会話もついて、¥2,980/月でいけるのはかなりコスパが良い。
毎日レッスンできるプランは¥4,500/月〜になるが、毎日英会話は結構ツライのが分かってきたので
個人的には一番安いプランが語彙を増やしながら続けられそうなので、ちょうどいい。
(毎日動画で予習 + 週に1, 2回オンラインレッスン)

総括

コスパが良い、シャドーイングで語彙と流暢さのスキルアップが期待できる、
という理由でしばらくEnglish Centralを続けてみようと思っている。

mukiudo
mukiudo
Software Engineer